忙しいときには気づかないこと

セカンドライフ中国関係

2008年03月05日 20:37


「心を亡くす」と書いて「忙」と読む。

忙しくしてた頃、IMでラッキーチェアを勧めてくれた子がいた。
結局はIMで二言三言やりとりしただけで終わった。
その前後もそれほど親しい付き合いはしていなかった。

今年になって戻ってきて、どうしていこうかと思い悩んでいた
とき、その子は真っ先にIMしてくれた。
話した。それまでの分を取り戻すかのように。
それからは距離がぐっと短くなった。

セカンドライフ、リアルマネーに結びつくとかいろいろ言われて
いるけど、RLのしがらみを忘れていろいろ語り合える、そんな
ところもいい点なんだと思う。

RLだからって、相手のことを完全に分かるわけじゃない。
中途半端に分かるがゆえに、逆に話しづらくなることも。

MgSLのNecoさんに対するSL Styleのインタビューを思い出す。
------------------------------------------------
匿名でしょ。リアルのしがらみとかない。
チャットだけでコミュニケーションとっていつでもさよならできる。
その中で友達になって、親友になって相手の立場も性別も年齢も
わからない。
そんな親友って、本当の友達じゃないかな。

裏切ったらまずいとか
悪口言われるかもとか
会社で嫌われるとか
そういうことがまったくない関係。
------------------------------------------------
以上、http://slstyle.net/nekolink より抜粋


var AddClipsId = '1F4480B3D557F'; ←お気に入りに入れてくださいね♪

★セカンドライフとクロスメディアする中国語講座-ネット留学・ちゃい語大学で中国語を学ぼう^^!

楊貴妃 (Yokihi Vella) NaviSL-SNS マイページ マイフレ申請大歓迎♪


中国語学習SIM「chinese campus」お問い合わせフォーム

セカンドライフで中国語学習-chinese campus
セカンドライフ独り言