RLからみたSL

セカンドライフ中国関係

2007年11月22日 19:25


はいな、楊貴妃です♪

NaviSL-SNSの日記をサーフィンしていて、非常に奥深い優良なものを発見しました。
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=56283
マイフレンドのなゆさんの日記です。

この中で特に共感した箇所は↓です。

> RLの自分とまったく違っていたって、
> そのような容姿を好んでしていることが
> RLの、本当はこうしたかった、こうなりたかった素の自分の
> 姿を反映しているっていうことなのかな、って思います
> 髪や服やSKINやSHAPE、すべてを使って自分を表現しているんだから

アバターが身に着けているものって、アバターの中の人が気に入って
身に着けているものですよね。
まさにそれは、自分の理想、あこがれの投影だと言えます。

自分のアバターに陶酔するという声をよく聞きますが、
これは上記の内容を裏付ける言葉だと思います。
自分もそうです。否定はしません。

そういった意味から、RLの話も極力控えるようにしています。
したとしても、客観的なニュースや情報についてがほとんどです。
SLの楽しみが半減してしまうと思うからです。
わたしはSLに生きる楊貴妃。それ以上でも、それ以下でもありません。

もちろん、ビジネスの都合上、RLの自分を積極的に出していく
必要がある方もいますし、人それぞれなので、これはあくまで
個人的な意見です。


MgSLのNecoさんもSL Styleのインタビューで次のように発言しています。

------------------------------------------------
匿名でしょ。リアルのしがらみとかない。
チャットだけでコミュニケーションとっていつでもさよならできる。
その中で友達になって、親友になって相手の立場も性別も年齢も
わからない。
そんな親友って、本当の友達じゃないかな。

裏切ったらまずいとか
悪口言われるかもとか
会社で嫌われるとか
そういうことがまったくない関係。
------------------------------------------------

以上、http://slstyle.net/nekolink より抜粋


なゆさんのおかげで、今日は自分が考えていたことがすごく整理され、
非常にスッキリしました。なゆさん、ありがと~♪


var AddClipsId = '1F4480B3D557F'; ←お気に入りに入れてくださいね♪

楊貴妃 (Yokihi Vella) NaviSL マイページ マイフレ申請大歓迎♪


中国語学習SIM「chinese campus」お問い合わせフォーム

セカンドライフで中国語学習-chinese campus
セカンドライフ独り言