RL中国の運転免許事情

セカンドライフ中国関係

2008年03月11日 12:00


中国ではFESCOという機関が代行して免許試験などを行っており、
日本で車の免許を持っていれば、筆記試験のみを受け、
それに合格すれば中国免許がもらえるという仕組みになっています。

中国は『ジュネーブにおいて締結された道路交通に関する条約』に
批准していないので、国際免許を持っていても中国では通用しません。

久々に問題集を見返すと爆笑www
中国語以外にも、英語、日本語、韓国語などでも受けられるのですが、
翻訳がおかしいことで有名ですw


■車を運転する時に、車を支えながら運転する人が居る時、
運転手はどうすればよいか?
A.加速し、置き去りにする。
B.急に停車してみる。
C.ゆっくり停車してみる。

答え C

まず、車を支えながら運転するってなに!?
それに、選択肢のBとCの「停車してみる」が何かおかしい。
「停車する」でいいのでは?


■運転中、運転員が痰を吐きたい場合、どうすればいいのか?
A.車窓から道路へ吐いてもよい
B.手元にある紙に吐いて、停車してごみ箱にすてる
C.車内の床に吐いてもいい

答え B

なんなんでしょうか?この問題。
Cは本人の問題であって、別に×ではないかとw
しかもAでは問題の最後が「よい」と表現されているのに、
Cは「いい」となっている。
もしかして、この問題のミソはこの違い?(´・ω・`)


■腹の傷口から小腸が脱出した場合、どうすればよいのか?
A.腹に納める
B.処理しない
C.腹に納めないで、碗や缶で被せておいて、外で包帯で巻く

答え C

問題の表現がエグすぎ・・・><
それに、いつも「碗」なんて持ってませんよ。


■夏の日に、車両を、運転するとき、運転者は、
A.スリッパを履いてもよい。
B.スリッパを履いてはならない。
スリッパを履くことは失礼でもないし、安全でもない。
C.どのような靴を履いてもよい。

答え B

問題に「、」が多すぎます。


■運転手は運転中会話をしてはいけない。
○か×か

答え ○

きびしー!じゃあ、タクシーの運ちゃんはみんな違反してますよ?w


var AddClipsId = '1F4480B3D557F'; ←お気に入りに入れてくださいね♪

★セカンドライフとクロスメディアする中国語講座-ネット留学・ちゃい語大学で中国語を学ぼう^^!

楊貴妃 (Yokihi Vella) NaviSL-SNS マイページ マイフレ申請大歓迎♪


中国語学習SIM「chinese campus」お問い合わせフォーム

セカンドライフで中国語学習-chinese campus
RLネタ