2007年12月15日
デフォルトテクスチャの再入手方法
はいな、楊貴妃です♪
↓マイフレのさくらさんの日記をご紹介します★
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=62496
上記の日記にもありますが、下記に行けばもらえるとのことです^^。
http://slurl.com/secondlife/Longfellow/153/78/25/
デフォルトのテクスチャって、けっこう使えるので無くなると
ほんと不便ですよね~
★
←お気に入りに入れてくださいね♪
★セカンドライフとクロスメディアする中国語講座-ネット留学・ちゃい語大学で中国語を学ぼう^^!
★楊貴妃 (Yokihi Vella) NaviSL-SNS マイページ マイフレ申請大歓迎♪

★中国語学習SIM「chinese campus」お問い合わせフォーム
★セカンドライフで中国語学習-chinese campus
↓マイフレのさくらさんの日記をご紹介します★
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=62496
上記の日記にもありますが、下記に行けばもらえるとのことです^^。
http://slurl.com/secondlife/Longfellow/153/78/25/
デフォルトのテクスチャって、けっこう使えるので無くなると
ほんと不便ですよね~
★

★セカンドライフとクロスメディアする中国語講座-ネット留学・ちゃい語大学で中国語を学ぼう^^!
★楊貴妃 (Yokihi Vella) NaviSL-SNS マイページ マイフレ申請大歓迎♪

★中国語学習SIM「chinese campus」お問い合わせフォーム
★セカンドライフで中国語学習-chinese campus
2007年11月12日
セカンドライフ日本語入力問題、解決祭り♪
はいな、楊貴妃です♪
NaviSL-SNSマイフレンドのカバチさんがいろいろレポートしてくれていましたので、
ご紹介します^^
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=10966
以下、日記からの抜粋です。
■Win利用者の半角カタカナについて
-------------------------------------
1.18.4.3が正式版としてリリースされたため
今後の改善は難しいらしい・・・
リンデン日本語サポートにも
『ご自分のPCの設定では』とか言われたし・・・
ってことで とある投票ページで投票すると
改善されるかも・・・らしい
http://movings.slmame.com/e65518.html
-------------------------------------
■半角カタカナその後
-------------------------------------
http://alissa-sabre.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/1184_f27a.html
上記のサイトでパッチがでてます
ダウンロードして
解凍して
セカンドライフのあるフォルダーにぶちこむ
(マイコンピューター プログラムファイルから探してちょ)
旧セカンドライフは上書きされます
で、このパッチ版で始めると
半角カタカナからは開放されます
-------------------------------------
上記のパッチを制作してくれたalissaさんは日本語入力について
リンデンと直接かけあってコードを提供してくれた方ですが、リン
デンが独自に組み込んでしまって、今の状態になっているようです。
とゆーことで、上で引用した日記にもありますが、問題が早く解決
されるように、
http://movings.slmame.com/e65518.html
の説明を読んで投票してみましょう~^^!
★
←お気に入りに入れてくださいね♪
★楊貴妃 (Yokihi Vella) NaviSL マイページ マイフレ申請大歓迎♪

★中国語学習SIM「chinese campus」お問い合わせフォーム
★セカンドライフで中国語学習-chinese campus
NaviSL-SNSマイフレンドのカバチさんがいろいろレポートしてくれていましたので、
ご紹介します^^
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=10966
以下、日記からの抜粋です。
■Win利用者の半角カタカナについて
-------------------------------------
1.18.4.3が正式版としてリリースされたため
今後の改善は難しいらしい・・・
リンデン日本語サポートにも
『ご自分のPCの設定では』とか言われたし・・・
ってことで とある投票ページで投票すると
改善されるかも・・・らしい
http://movings.slmame.com/e65518.html
-------------------------------------
■半角カタカナその後
-------------------------------------
http://alissa-sabre.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/1184_f27a.html
上記のサイトでパッチがでてます
ダウンロードして
解凍して
セカンドライフのあるフォルダーにぶちこむ
(マイコンピューター プログラムファイルから探してちょ)
旧セカンドライフは上書きされます
で、このパッチ版で始めると
半角カタカナからは開放されます
-------------------------------------
上記のパッチを制作してくれたalissaさんは日本語入力について
リンデンと直接かけあってコードを提供してくれた方ですが、リン
デンが独自に組み込んでしまって、今の状態になっているようです。
とゆーことで、上で引用した日記にもありますが、問題が早く解決
されるように、
http://movings.slmame.com/e65518.html
の説明を読んで投票してみましょう~^^!
★

★楊貴妃 (Yokihi Vella) NaviSL マイページ マイフレ申請大歓迎♪

★中国語学習SIM「chinese campus」お問い合わせフォーム
★セカンドライフで中国語学習-chinese campus
2007年09月19日
緊急警報発令!
マイフレンドのさくらさんの日記によれば、Windows 版 IE の「secondlife://」の処理に、セキュリティーホールがあるので、修正パッチが出るまでは「secondlife://」になってるURLをクリックしない方がよいそうです。
人気が出てくると、それに便乗して悪さしようとする輩が表れますから、とてもやっかいですよね><;;;
人気が出てくると、それに便乗して悪さしようとする輩が表れますから、とてもやっかいですよね><;;;