ソラマメブログ
2008年04月23日

SLが調子悪いときの連絡方法

MSNメッセンジャー等でSL用アカウントを用意しておくと、個人IM
やグループIMが使えないときに便利です。
複数人でチャットも可能です。

グループIMはただでさえ重いので、ライブ、イベント等をやる人は
特に必要なんじゃないかなと思います。でも、

「SL用にメッセンジャーの別アカウントを用意すると、いちいち
アカウントを変更するのが面倒」

そんな方には、異なるメッセンジャーの複数アカウントで同時サイン
インすることはもちろん、同一メッセンジャーの複数アカウントでも
同時にサインイン可能な「Pidgin」がお勧めです。オープンソースで、
有志により日本語版も開発されています。もちろん完全無料。

共有ファイル機能やボイスチャット機能などは使えないようですが、
わたし的には文字チャットでの利用になると思うので、上記のメリット
は大きいです。

わたしのアカウントは下記の通りです。物好きの方はどうぞw
yokihi_vella@hotmail.com (MSNメッセンジャー)
yokihi_vella@yahoo.co.jp (Yahooメッセンジャー)

わたしは日中インできないことがほとんどなので、かなり重宝
しています^^


■紹介記事 (注:旧称はgaim)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/09/29/gaim.html

■日本語版を有志で提供しているサイト
http://garakuta.homelinux.org/~nosuke/tsubo/pukiwiki.php?%C5%C5%C7%BE%A4%CE%A5%C4%A5%DC-%CA%CC%B4%DB-

■インストール方法
http://okwave.jp/qa3371699.html


ブックマークに追加する ←お気に入りに入れてくださいね♪

★セカンドライフとクロスメディアする中国語講座-ネット留学・ちゃい語大学で中国語を学ぼう^^!

楊貴妃 (Yokihi Vella) NaviSL-SNS マイページ マイフレ申請大歓迎♪
中国語学習SIM「chinese campus」 楊貴妃

中国語学習SIM「chinese campus」お問い合わせフォーム

セカンドライフで中国語学習-chinese campus



同じカテゴリー(セカンドライフちょいテク)の記事画像
セカンドライフビューワーの日本語入力問題
NaviSL-SNS日記ちょいテク
セカンドライフドラゴンちょいテク
同じカテゴリー(セカンドライフちょいテク)の記事
 セカンドライフビューワーの日本語入力問題 (2007-11-23 14:00)
 NaviSL-SNS日記ちょいテク (2007-10-27 10:00)
 セカンドライフドラゴンちょいテク (2007-10-25 22:12)

Posted by セカンドライフ中国関係 at 17:00│Comments(0)セカンドライフちょいテク
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。