2008年03月19日
中国語学習サイト-ネット留学・ちゃい語大学、正式オープン!

中国語学習サイト《ネット留学・ちゃい語大学》
GOKU-PROJECTが低価格・高学習効果にこだわった新しい中国語学習ステージを提供開始
~仮想空間セカンドライフとクロスメディア。仮想キャンパスで無料グループチャットレッスン~
私たち新鋭会社GOKU-PROJECTは、インターネットを利用した外国語学習において、
他社では例をみない新しい環境づくりに挑戦します。
有料が一般的とされている会員様への音声チャットレッスンを“無料”にしました。
本日より新しい語学学習ステージを提案、提供いたします。
「外国語習得に大金を使う時代は終わった。
中国語習得を志す一人でも多くの日本人学習者の情熱に応えたい」
そんな思いから生まれたのが中国語学習サイト《ネット留学・ちゃい語大学》です。
発音習得コースから中級レベルの各講座まで、コンテンツはいつでも使い放題で、
年会費17,640円(月々1,470円、消費税込)。
詳細については、下記のサイトをご参照ください。
http://www.chinese-chaigo.net/
最大の特徴は、低価格かつ最高の学習環境を実現するために《ちゃい語大学》は、
仮想空間セカンドライフ内に、仮想キャンパス“chinese campus”を建設しました。
これによって、中国人ネイティブ教師と会員様が自分たちの分身であるアバターを
使った無料グループチャットレッスンを実現することができました。そして、教師は
全て日本語を専門的に勉強した中国人です。中国語入門者から中級者まで、幅広く
対応できます。

北京独特の民家「四合院」や「茶館(喫茶店)」「センタービル(3階建て校舎)」も
すでに竣工(上写真)。 そんな“chinese campus”でのチャットレッスンは、既存の
音声レッスンとは比較にならないほど学習効果を高めます。
会員様のパソコン画面上では、“chinese campus”にいる自分のアバター(分身)と、
中国人教師のアバターがチャットレッスンを行っているのです。アバターの動きや建物
への出入り、風景の変化など、現実世界と同じ3次元の視覚的情報を伴いながら、
リアルタイムに中国語を話し聞くことで、五感に強く訴えかけたリアリティあふれる学習
環境を提供することが可能となりました。
“chinese campus”は《ちゃい語大学》で学んだ中国語を実践的に使う舞台です。
そのグループチャットレッスンは無料。経済的負担を心配することなく、会員様は「やる気」
に任せて思い切り中国語にトライできるのです。“chinese campus”には、すでに中国
や台湾などから、数多くの中国人ユーザーも訪れています。ここは、仮想の大学キャンパス
です。ここで、中国人ユーザーと交流していけば、自然と中国語を使うチャンスは多くなり、
自宅にいながら留学した気分を楽しめるでしょう。

もちろん、会員様の多様な要望に応えるために有料での個人チャットレッスン(45分、
2,100円。消費税込)や法人・団体向けの中国語研修プログラムも用意しています。
会員様の学費負担は《ネット留学・ちゃい語大学》の会費だけ(個人チャットレッスンは有料。
上記記載の通り)。コンテンツは、北京現地で日本人と中国人の協力により作られ、毎週
新しいページがアップされていきます。どのページもネイティブの標準語音声が豊富に
使われています。
個人の学習履歴、中国語検定試験やHSK(漢語レベル試験)を意識した練習問題、学習者
の疑問質問をメールで受け付け、《ちゃい語大学》スタッフが教材に練り上げるQ&Aコーナー
もあります。
コミュニケーション能力養成を目標にする上で、「より新しい中国語。生きた中国語」にこだわり、
複雑で難解な文法説明は極力省き、簡単明瞭な日本語の説明を目指しています。
中国留学を控えた方なら、留学のスタートラインを一段レベルアップできます。中国留学を
終えた方の、さらなる中国語レベル向上に役立ち、中国駐在が決まったビジネスマンの
備えになります。中国に興味がある方、中国を旅行する方、英語以外の第二外国語の習得
を考えている方の「中国語習得」への情熱にも応えることができます。
中国語習得を志す皆様の最強のサポーターを目指す中国語学習サイト《ちゃい語大学》です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
会社名: GOKU-PROJECT(今春に法人化目指す)
代表者: 住田崇(SUMIDA TAKASHI)
資本金: 700万円
設立日: 2007年8月28日
登録地: 滋賀県近江八幡市
この件に関するお問い合わせは下記にお願い致します。
GOKU-PROJECT代表 住田崇
e-mail: http://chinese-chaigo.net/contact/index.html
℡: 86-10-8460-5212
Fax: 86-10-8460-6023
中国事務所: 中華人民共和国 北京市朝陽区左家庄中街6号 力鴻花園1号楼303号
★

★セカンドライフとクロスメディアする中国語講座-ネット留学・ちゃい語大学で中国語を学ぼう^^!
★楊貴妃 (Yokihi Vella) NaviSL-SNS マイページ マイフレ申請大歓迎♪

★中国語学習SIM「chinese campus」お問い合わせフォーム
★セカンドライフで中国語学習-chinese campus
Posted by セカンドライフ中国関係 at 12:19│Comments(0)
│GOKU-PEOJECTプレスリリース